学校情報

学校ブログ

今日は1学期の終業式でした。あっという間の3ヶ月半でしたが、子どもたちはたくさんのことを学び、成長しました。授業、行事、友だちとのかかわり…子どもたち一人ひとりの頑張りと保護者の皆様、地域の皆様のご協力とご支援のおかげです。ありがとうございました。

明日からはいよいよ 33日間の夏休みがスタートします。
今年も暑い日が続きそうですが、体調管理に気をつけながら、ケガや事故のないよう安全第一で過ごしてほしいと願っています。夏休みは、普段できないことにじっくり取り組める大切な時間です。本を読んだり、自然にふれたり、家族と一緒に過ごしたり…。それぞれの子が、自分らしく有意義な夏休みになることを願ってやみません。保護者の皆様、地域の皆様、夏休み中の子どもたちに励ましの声かけをよろしくお願いいたします。

本日3校時~4校時に、第5学年社会科「未来をつくり出す工業生産」の単元における「自動車の生産にはげむ人々」について、トヨタ自動車東日本株式会社岩手工場の方から出前授業をしていただきました。授業では、会社の概要や自動車ができるまでの工程、無駄を出さない製造システムなどを学びました。学習の最後には、実際に自動車に乗せていただき、車に搭載された先進の駐車支援システム「 Advanced Park(アドバンスト パーク)」を体験しました。車は自動運転でしっかり駐車できましたが、先進技術に子どもたちのワクワクは止まりません。

本日、1・2・3年生を対象に着衣泳を実施しました。服を着たままプールに入るという普段とは違う状況に、子どもたちは始まる前から興味津々。水に入ると、服が水を吸って体が重くなる感覚や、水の抵抗をいつも以上に感じる「いつもと違った水の感触」に、最初は少し戸惑いながらも、すぐに慣れて楽しそうな様子でした。初めはぎこちなかった歩き方も、少しずつ慣れていき、最後には笑顔で水中歩行を楽しんでいました。3年生は、ペットボトルを使って背浮きにも挑戦しました。

今回の経験を通じて、水の特性や、もしもの時にどのように行動すれば良いかなど、楽しく学ぶことができたようです。ご家庭でも、水の事故に遭わないための声かけや、万が一の際の対処法について話し合ってみてください。

保護者の皆様、着衣泳の学習に係るご協力に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

【天気:くもり 気温:23℃ 水温:25℃】

 

 

毎朝水やりを頑張っていた1年生さん。見事な野菜が出来上がり、収穫をしました。みんないい笑顔です。自分たちで育てた野菜は、美味しさも格別だったようです。調理して全員ぺろりと完食したとのこと。

本日、第6学年児童を対象に「租税教室」が行われました。講師として一関地区法人会から青年部会の皆様をお招きし、税金の役割や使い道について、わかりやすくお話していただきました。また、1億円分のレプリカを実際に手に取る体験もあり、子どもたちはその大きさと重さに驚きの声を上げていました。

子どもたちは、租税教室を通じて、税金が私たちの生活(身近な例:道路、学校、救急車など)に欠かせないものであり、社会を支える大切な仕組みであることを学びました。子どもたちが将来、社会の一員としての自覚を持つ第一歩となる貴重な授業となりました。一関地区法人会の皆様、ありがとうございました。

 1年生は図工の時間に「虫歯予防」をテーマにしたポスターづくりに取り組みました。子どもたちが“虫歯とのたたかい”をダイナミックな構図で表現することがねらいのようでした。迫力あるポスターがたくさん生まれました。楽しく学びながら健康習慣が身につく、素敵な時間となりました。

 

校庭の花壇を活用して、野菜の栽培に取り組んでいます。子どもたちは、担任の指導により苗植え、水やり、草取りまで、自分たちの手で丁寧にお世話をしています。今育てているのは、ミニトマトやナスなどの夏野菜。毎日観察し、成長をうれしそうに話している姿が見られます。生活科や理科の学習と結びつけ、命を育てる喜びや、自然の不思議を感じ取る貴重な機会となっています。今後も収穫までの様子を観察記録にまとめたり、みんなで育てた野菜を使って簡単な調理活動を行ったりする予定です。ぜひ、ご家庭でも話題にしていただければと思います。

天候に恵まれた陸上記録会。選手たちは自己ベスト更新を目指して、全力で競技に臨みました。短距離走やリレー、走り幅跳びなど、どの種目でも真剣な表情で挑む姿が印象的でした。仲間の応援を背に、最後まで力を振り絞って走り抜ける姿が、とても輝いて見えました。また、競技を支える応援団も、選手たちの背中を力強く押しました。選手も応援団も、互いに支え合い、高め合う一日となった陸上記録会。努力の成果が記録として残っただけでなく、仲間とともに過ごした時間が何よりの宝物となりました。保護者の皆様のご協力とご支援に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

チーム猿沢小応援団は、懸命に頑張る選手に、力強い応援を送っています😊

気温28℃ 湿度68% 風3m

競技は順調に進んでいます。選手も応援も頑張っています。

広告
016605
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る