11月7日(金)一関文化センターで開催されました音楽発表会に、2・3・4・5年生28名が参加しました。発表曲は、合唱「アンパンマンマーチ」「手のひらを太陽に」の2曲です。どちらの曲も、やなせたかし氏の作詞です。子どもたちは、外部講師の先生から2回「うたごえ」づくりを学び練習を重ね、みんなと声と心をひとつにして歌い上げる楽しさを体験しました。発表後、多くの方から「歌詞に込められた想いを考えながらの歌声に感動しました」「高い声がとてもきれいでした。天使の歌声ですね」「同じやなせさんの歌。生きるすばらしさが伝わってきます」など、お褒めの言葉をいただきました。
学校ブログ
投稿: 主担当1 (11:09)
投稿: 主担当1 (09/26)
26日(金)第3回避難訓練を行いました。今回は、大雨のために裏山が崩れる危険性が高いことから、指定避難場所である猿沢市民センターへ歩いて避難しました。訓練開始から避難完了まで約16分。避難先では、避難生活で使用する室内用テントや簡易ベッドについて説明を受けるとともに、いつ起きてもおかしくない自然災害から、自らの命を守る行動の大切さを学びました。
保育園と本校は、一関市の土砂災害(特別)警戒区域内にある要配慮者利用施設であることから、土砂災害防止法に基づき「避難確保計画の作成」及び「避難訓練の実施」が義務付けられています。
投稿: 主担当1 (09/03)
2日間の体験活動を終了して、猿沢へ…。6名の子どもたち、みんな元気にたくさんの楽しい思い出をつくることができました。野外活動センターの皆様、ありがとうございました。
そして、保護者の皆様、ありがとうございました。お土産話をぜひ聞いてあげてください。
投稿: 主担当1 (09/03)
投稿: 主担当1 (09/03)
いざ、太平洋へ…
投稿: 主担当1 (09/03)
現在の天候 天気:晴れ 気温28℃ 湿度:72% 風速3.7m 暑いですが、爽やかな風が心地よい…
投稿: 主担当1 (09/03)
ふりかけは、全部かける:その他=4:2(少しずつご飯と卵焼きにかける1、かけない1)
投稿: 主担当1 (09/03)
おはようございます。2日目の朝です。天気くもり 気温22℃ 湿度91% 風速2.4m
投稿: 主担当1 (09/02)
ものすごい勢いで燃えています😳
火の神から、正義、思いやり、友情、勤勉、粘り強い、平等の6つの火を授けました。
ジェンカを踊ってま〜す。
楽しいひとときも終わり、部屋に戻り入浴、振り返り、就寝となります。
本日はここまで…。おやすみなさいませ。
投稿: 主担当1 (09/02)
美味しいカレーライスが出来上がりました😄
017933
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
無償で! 簡単に! 安心して学校ウエブサイト運営! edumap(エデュマップ)とは、学校向けに特化した無償で利用できるホームベージ運営サービスである。コロナ禍のなか、急遽情報発信等のサイト構築をする学校に最適である。本書は、同サービスの申込みから活用方法まで、ホームページ運営初心者でもすぐに分かるよう、図解入りで解説。学校関係者に朗報の書である。
出版: 近代科学社
(2020年09月)