学校ブログ

修学旅行隊④ ホテル到着

17:26現在 宿泊先のホテルに到着。非常口を確認し、それぞれ部屋で一休み…。

このあとは入浴18:00から、夕食は19:00から、そして、21:30の就寝へ。明日2日目の旅のために、今夜はぐっすりと眠れますように…。

本日のブログ更新はここまで。明日の更新をお楽しみに。

【写真上から順に、男子食事の様子、女子食事の様子、夕食の豪華メニュー】

修学旅行隊② 復興学習を終えて昼食会場へ

12:57現在、午前の「津波復興祈念資料館 閖上(ゆりあげ)の記憶」、「震災遺構仙台市立荒浜小学校」の見学を終えて、昼食会場に到着したとのこと。みんな元気とのこと。

見学先では、話を真剣に聞く修学旅行隊の姿に、ガイドさんからお褒めの言葉をいただいたとのこと。スローガンの「学びたくさん」がしっかりと達成できているようです。たいしたものです。

昼食は「ハーフ冷麺とハーフビビンバ」です。焼き肉の匂いをおかずによく噛んで食べて、パワーチャージです。

 

プールに水張りました

ほぼ満水となりました。6月18日(火)がプール開きの予定です。水温や気温等の条件が整えば、水泳運動の学習を始めます。子どもたちの歓声が、プールに響き渡るのももう少しです。

保護者の皆様には、子どもたちの水泳道具の準備等お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。 
 
 

修学旅行隊① 出発!

最高の天候!気持ちも最高で、6年生8名が仙台へ修学旅行に出かけました。

修学旅行スローガン「笑顔たくさん 学びたくさん」、そして、思い出や感謝もたくさんの旅にしてほしいです。

おうちの皆様、子どもたちのためにご準備やお見送りありがとうございました。

8:35現在、長者原SA。車酔いなくみんな元気とのこと。バスレクも盛り上がっている…とのこと。

修学旅行結団式

6日(木)~7日(金)の2日間、仙台へ修学旅行に出かける6年生。結団式では、一人一人がしっかりとした目標と楽しみなことを堂々と話しました。「笑顔たくさん 学びたくさん」のスローガンを達成できること間違いなしです!

一緒に参加していた5年生は、6年生が留守の間、学校の顔として下学年をまとめます。旅行から戻ってきた6年生のお土産話や学習のまとめを受けて、来年の自分たちの番まで、夢を膨らませて待ちます。

天気の大きな崩れは、今のところはなさそうです。2日間の旅行が、安全・安心、思い出たくさんの旅行になるよう引率教員が、しっかりと指導・支援をしてまいります。

来客用玄関に生け花

素敵なお花をいただいております。いつもありがとうございます。

学校にお花が飾られていると、ほっとしますね。

「カラー【和名は阿蘭陀海芋(オランダカイウ)】」はサトイモ科の植物。サトイモによく似た根をもつ花という意味からついたとか…。その昔、オランダ船によって日本へきたとか…。

花言葉:華麗なる美 乙女のしなやかさ 白のカラーは清純

アサガオの発芽

1年生が植えたアサガオの種から芽が出てきました。

アサガオも、子どもたちも、すくすくと伸びてほしいと願っています。

休み時間から掃除へ

猿沢小の子どもたちは、元気よく外で遊びます。学年関係なく、みんな仲良く…。

昼休みの終わりのチャイムがなると、すぐに気持ちを切り替えて次の掃除に移ります。

黙々と掃除に取り組む姿に、いつも感心します。

運動会保護者様からの感想(一部抜粋)

多くの保護者の皆様から、心温まる感想を頂戴しました。ありがとうございました。

皆様からの「声」(一部抜粋)をご紹介します。

「子どもたち一人一人が誰一人としてうもれることなく、積極的に取り組んだ素晴らしい運動会でした」

「応援合戦では、少ない人数であんなに響き渡る大きな声を出していたのにはびっくりしました」

「わが子も、『勝ち負けなんか関係ない。運動会、みんなで楽しくできてうれしかった』と」

「高学年の女子児童が低学年の面倒をみていたのが印象的でした。たくさんの人が見ている中でも、そのような行動がとれる姿に感動しました」

「準備の大人がしてくれるからいいやではなく、『手伝いますよ』と手を差し出す子どもたちに感動しました」

「今年は、団体賞を来賓の皆さんに渡していただくという企画素晴らしいと思いました」

次年度に向けての「声」も頂戴しました。

「応援の際の向きを保護者やお客さんに向かって行ってみては…」

「なかなか難しいところがあると思いますが、組み分けでの男女比の偏りに」

「(保護者の声援を増やすために)保護者席も赤白に別れたら一体感が出せるのでは…」

実にありがたい「声」でした。今後の運動会計画にあたり、参考にさせていただきます。

【1・2年親子忍者】